労働情報の公開
「労働施策総合推進法に基づく中途採用比率」や
「労働者派遣法に基づくマージン率」等の情報を公開しております。
● 労働施策総合推進法に基づく中途採用比率
公表日:2025年10月1日
正規雇用労働者の中途採用比率 | 70%2022年度 | 53%2023年度 | 55%2024年度 |
---|
● 労働者派遣法に基づくマージン率の公開
労働者派遣法第23条第5項に基づき、マージン率等について公開します。
労働者派遣の実績及びマージン率等(対象期間:令和5年10月~令和6年9月)
派遣労働者数 | 249人(令和7年6月1日付け) |
---|---|
派遣先事業所数 | 110事業所(令和6年9月度派遣先事業所数 実数) |
①派遣料金 | 26,820円(1日8時間当たりの平均) |
②派遣労働者の賃金 | 17,528円(1日8時間当たりの平均) |
マージン率(①-②)/① | 34.6% |
派遣労働者のキャリア形成支援制度に関する事項 | メンタルヘルス研修、整理・整頓・清掃教育、災害防災訓練、コンプライアンス研修など |
マージンに含まれる費用について
社会保険料 | 健康保険料、厚生年金保険料、介護保険料、雇用保険料、労災保険料など |
---|---|
有給休暇・特別休暇費用 | 年次有給休暇・特別休暇取得等にかかる賃金 |
会社運営経費 | 健康診断、求人、教育訓練、就業管理、営業費など |
営業利益 | 労働者派遣の料金から労働者の賃金、社会保険料、有給休暇費用、 会社運営経費を差し引いた利益 |
労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定に関する事項
労働者派遣法第30条の4第1項の 労使協定締結の有無 |
締結している |
---|---|
当該労使協定の対象となる派遣労働者の範囲 | 派遣先でプログラマ、システムエンジニア、ソフトウェア開発技術者として業務に従事する従業員 |
労使協定の有効期間の終期 | 2026年3月31日 |
● 女性の活躍推進に向けた取組み
女性の活躍推進データベースにて情報公開しております。
● 育児休業取得率の公表
両立支援のひろばにて情報公開しております。